自主映画制作のお知らせと日々の制作日誌
ものがたり
物語〜story〜
生きる居場所を見失い、遠く離れた海にやってきた亮。そこで、死を待つ老人と出会う。
勝手気ままな老人に振り回され、困惑する亮。そんな中、亮は老人に辛い過去があることを知る。
偶然出会った二人が過ごした“最期の一日”を見ていたのは、目の前に広がる海であった…。
2010年9月30日木曜日
オーディションDAY1
ついにオーディションが始まりました。
個性的なキャラクターの役者さん達が集まって、和やかな雰囲気でのオーディション。
老人役の美しい歌声や、若者役の海の中を想定しての体を張った演技、高校生の女の子役の方言など見せて頂きました。
プロの役者さんにかかると、脚本の文字の上でしかなかった台詞が生き生きと生命を宿すようで、とても感動しました。もっと、お芝居のこと勉強したくなりました。
Yuri
2010年9月27日月曜日
Canon 5D mark II 海の景観
by
biotemps
こんな映像みつけました。本当に、写真が動き出したみたいですね。今回テスト出来るカメラ Canon 5D mark II と Canon 7D. 来たる3日のカメラテストが楽しみです!
2010年9月20日月曜日
雑誌「ビデオSALON」から協賛を!
雑誌「
ビデオSALON
」(玄光社)の編集室に行ってきました。撮影機材協力を前向きに検討してくださるとのこと。
スタッフ一同、ご好意に添えるようがんばります!
それから、「
デジタル一眼ムービー完全攻略 (玄光社MOOK)
」
という資料をお借りしました。涙がでるほど、撮影で実践に役立つ情報が載っています。
2010年9月15日水曜日
映画 スタッフ&キャスト募集
「海のみる夢」製作委員会ではスタッフ&キャストを募集しています。
撮影は10月24日、25日の2日間。どうぞ、お気軽にご連絡ください。
スタッフ2名
○音声・録音ができる人、あるいは勉強したい人(機材を持っていれば大歓迎です)
○助監督、制作助手ができる人、あるいは勉強したい人(準備段階から一緒にやっていける人)
※自主制作のため経費・交通費のみで一緒に参加してくれる方。
メインキャスト3名
上谷賢蔵 65歳〜70歳に見える男性 末期の病人。
宮田淳助 19歳〜22歳に見える男性 予備校生。
吉田麻美 16歳〜18に見える女性 地元の高校生。(地方訛りで話せる方、待遇)
※謝礼についてはお問い合わせ下さい。
お問い合わせは下記へメールで。
pozifilms●gmail.com ●を@に変えて下さい。
ロケハン一日目
茨城県の大洋村にロケハンに行きました。
果てしなくまっすぐに伸びる海岸線が印象的でした。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)